フルートの大嶋義実さん、音楽本読者賞受賞
協会会員のフルーティストで昨年も演奏会をお願いした、京都市立芸術大学教授の著書『演奏家が語る音楽の哲学』(講談社)が、「第1回音楽本大賞」の読者賞を受賞しました。 受賞の評:「専門知識がなくとも本として読み進めると、著者 […]
チェコ料理レシピ第18回 ソーセージのマリネ Utopenec
Ma Vlast 131 20230720 チェコ料理研究家 村田祐生子 ビールのおいしい季節になりました。最近はチェコビールの代表選手であるピルスナー・ウルケルが手に入りやすくなっています。なんといっても奥深い苦みと豊 […]
チェコセンターより 7月-8月
展示:「クリエイティブな抵抗 アートで戦うウクライナの美大生」 日時:2023年7月10日(月)から2023年8月31日(木)まで 場所:チェコセンター東京 「ロシアによるウクライナ侵攻の当初から、チェコセンターは組織を […]
チェコ大使記念講演「スポーツ大国 チェコ共和国の秘密」と懇親会 2023年7月4日
日本チェコ友好協会の第19回通常総会は大使館のご厚意により、大使館で開催されました。 総会につづく講演会にはMartin Tomčo大使にご登壇いただき、「スポーツ大国、チェコ共和国の秘密」をテーマにチェコのスポーツ教育 […]
コンサート「ヴァイオリンとピアノの名曲による、癒しの午後のひと時」2023年6月25日
日本チェコ友好協会の山崎千晶理事は、地方に生演奏を届けるNPO「音めぐり」の活動を積極的に行っています。その一環で6月にヴァイオリンとピアノでの名曲コンサートが開催されます。高校時代の同級生との息の合ったDuoで、「聴き […]
チェコ料理レシピ第17回チェコのロールパン ロフリーク Rohlík
MaVlast 130 20230601 チェコ料理研究家 村田祐生子 チェコに行って最初に出会うのが細長いロールパン、ロフリークでしょう。こんがりとした焼き色で、香ばしい皮は固すぎず、サクッとした口当たり。ハムを載せた […]
チェコ関連2023年6月
EUフィルムデーズ 2023 今年で20周年を迎えるEUフィルムデーズ。チェコはパペットアニメーション『ネズミは天国がお似合い』を本邦初公開します。天国で再会を果たした宿敵同士のネズミとキツネ。ベストセラーの児童書を映画 […]
講演会「独立・建国100周年のチェコ勤務を振り返って」 嶋崎郁 前駐チェコ日本大使 2023年3月23日
2017年から3年半チェコ大使を務められた嶋崎大使による講演です。チェコでは今、日本の何に関心があるのか?またどのような友好活動が行われているのでしょうか。伺うのが楽しみです。 &nb […]
新刊書のご案内「チェコSF短編小説集2」カレル・チャペック賞の作家たち
ヤロスラフ・オルシャJr. +ズデニェク・ランバス(編) 平野清美(編・訳) 2018年に同じく平凡社ライブラリーから出版されたチェコSF短編小説集の続編です。目次を見ると、、、「口径7.62ミリの白杖」(ネフ)、「ユ […]
WBC ワールド・ベースボール・クラシックでヨーロッパ代表のチェコ野球チームを応援しよう!!2023年3月
3月11日東京ドームで「侍ジャパン」と対戦 チェコの野球チームが、3月9日から開催されるWBC世界大会に初参加、日本と同じPOOL-Bで東京ドームに出場します。3月11日(土)19:00には日本代表チームと […]
チェコ料理レシピ第16回 ローストポーク クネドリーキとザワークラウト添え Vepro Knedlo Zelo
Ma Vlast 129 20230220 チェコ料理研究家 村田祐生子 チェコ料理の代表選手、ヴェプショ・クネドロ・ゼロVepřo knedlo zeloを取り上げます。ローストポーク クネドリーキとザワークラウ […]
チェコ関連 2023年2月
チェコ共和国大統領にペトル・パヴェル Petr Pavel 氏 ミロシュ・ゼマン大統領の任期満了に伴う大統領選の決選投票が1月27、28両日実施され、ウクライナへの支援強化を訴える元北大西洋条約機構(NATO)元高官ペ […]
2年振りに来日 ホルプ先生講演会「ヨーロッパの新たな地政学的状況」2023年1月14日
プラハで各国の留学生向けに教鞭をとられているホルプ先生の2年ぶりの来日がかないました。協会目黒の友好協会事務所のビルの一階「芸術家の家」スタジオで対面形式の講演会を開催。多数の会員の参加がありました。講演後は近くのイタリ […]
ヤクブ・ヤン・リバの<クリスマスミサ曲>コンサート 2022年12月17日(土)
12月になるとチェコ国内各地の教会で盛んに演奏されるヤクブ・ヤン・リバ作曲のクリスマスミサ曲のコンサートです。クリスマスツリーとともにチェコの年末の風物詩となっています。 今年で7年目を迎える当協会が共催する日本でのリバ […]
音めぐりクリスマスコンサート 2022年12月22日
日本チェコ友好協会の山崎千晶理事が主宰するNPO法人「音めぐり」による華やかなクリスマスコンサートです。 演目は木管四重奏によるモーツアルト歌劇「フィガロの結婚」序曲やソプラノソロによる「ストラデラの教会アリア」、弦楽四 […]
チェコ料理レシピ第15回 スヴィチコヴァー(ビーフのクリームソース添え)Svíčková na smetaně
Ma Vlast 128 202211 チェコ料理研究家 村田祐生子 11月初旬、野菜をたくさん扱っているスーパーにいったところ、チェコ料理には欠かせない根菜、パセリルートpetrželとセロリアックcelerを見つけま […]
新刊書のご案内『カレル・チャペックの見たイギリス』
二つの世界大戦のはざまの約20年に問題作を次々に発表したカレル・チャペックのイギリス旅行記を、当協会でもおなじみの栗栖先生が新たに翻訳されました。 『カレル・チャペックの見たイギリス』 カレル・チャペック(著)、栗栖茜( […]
チェコセンターより Visions for Europe
チェコや欧州の著名人が語る Visions for Europe チェコセンターではチェコ共和国のEU議会議長国就任に際し、チェコや欧州の著名人をお招きしてのプロジェクトをオンラインで開催中。EU著名人が1分程度の短 […]
スロヴァキアワイン特別頒布会のお知らせ
大変ご好評のスロヴァキアワインの販売を致します。赤白取り合わせ12本で¥14,000。 締め切りは12月15日。申し込み詳細は添付の案内ご覧ください。 中欧ワインの銘品、スロヴァキアワインを特別価格にてお届けします。12 […]
クリスマスレセプション「ミクラーシュの日」2022年12月5日
イベントは終了しました。当日のプログラム並びにチェコのクリスマスの歌詞カードは会員専用ページからご覧いただけます。 ご存じの通り、12月5日は、チェコでは聖ミクラーシュの日。聖人ミクラーシュ、チェルト、天使の一行が子供の […]