12月5日(木) クリスマス・レセプション 「ミクラーシュの日」お申し込みはお早めに
チェコでは12月5日の聖ミクラーシュの日に聖人ミクラーシュ、チェルト(小悪魔)、天使の一行が子供のいる家を周り一年間の行いがクリスマスプレゼントに値するかを確かめる風習があります。この伝統をそのまま、日本チェコ友好協会の […]
12月15日(日)ヤクブ・ヤン・リバのクリスマスミサ曲コンサート
8年目を迎えるチェコの作曲家ヤクブ・ヤン・リバ(Jakub Jan Ryba)のクリスマスミサ曲コンサートは今年も ステンドグラスが美しいカトリック洗足教会で開催します。昼(日本語上演)、夜(チェコ語上演)の二回の公演と […]
ホルプ先生による2025年の年頭講演会は1月12日(日)にオンラインで開催します。
プラハで政治学の教鞭をとられているホルプ先生とお話ししました。恒例の年頭講演会が今年度も開催できることになりました。各国で選挙が行われている中、欧州の政治情勢についてお話いただきます。先生もオンラインで皆さんにお会いする […]
カレル・チャペックの戯曲 『ロボット』が栗栖茜先生の翻訳により上演されます。残席わずか!
チェコの国民的作家カレル・チャペックの戯曲「ロボット」が、当協会会員の栗栖茜先生の翻訳版(海山社)により上演されます。 日時:   […]
11月11日(月)川島隆教授による講演「没後100年カフカ文学の現代的意義」をチェコ大使館で開催します。
チェコ文学の代表 フランツ・カフカが亡くなってから100年。カフカ文学は今なお新訳が出版され、演劇として上演される等、注目されている。彼の小説の不可解な存在感や魅力は私達を彼の文学の心の深みへと誘う。NHK[100分de […]
チェコフェスティバルは二子玉川“キネコ国際映画祭”特設サイトで開催されます。2024年11月3日・4日
チェコフェスティバルが今年も“キネコ国際映画祭”とのスペシャルコラボで二子玉川にて開催されます。 チェコのグルメやグッズがならぶブースはもちろん、ミニコンサートや文化・観光トークなどのステージプログラムも多数予定されてい […]
「21世紀のチェコ文学の輪郭」 友好協会20周年記念オンライン特別講演 東京大学准教授阿部賢一先生 2024年10月31日(木)
阿部賢一先生による講演「現代チェコ文学入門シリーズ」は、一昨年から始まり「ボフミル・フラバル」、「ヴァーツラフ・ハヴェル」、そして昨年の「ミラン・クンデラの中欧論」と3回にわたり、作家を中心に取りあげていただきました。 […]
チェコ料理レシピ第24回 フルーツのクネドリーキ ovocné knedlíky
チェコ料理研究家 村田祐生子 チェコ伝統のデザートをご紹介します。発酵させた小麦粉のクネドリーキ生地で季節のフルーツを生のまま包み、蒸し上げるというもので、熱々の出来立てに溶かしたバターとトヴァロフというチェコ独 […]
日本チェコ友好協会設立20周年記念コンサート 2024年9月5日(木)
今年2024年はチェコ音楽年です。日本チェコ友好協会では設立20周年に記念のコンサートを開催します。 スメタナ生誕200周年、ドヴォジャーク没後120周年などを記念して開催している「チェコ音楽年2024」への参加プログラ […]
インドラさんを囲む会 最近のチェコ事情を聞く 2024年7月6日
2006年から2年ほどチェコ語講座の講師をしていただいたインドラさん(Jindrich Ziegelheim)が来日します。 ついては彼を囲んで最近のチェコ事情などを聞く、懇談の場を企画しました。インドラさんはプラハ工業 […]
チェコ関連新刊のご案内
「チェコを知るための60章」薩摩秀登・阿部賢一編著、明石書店(定価2,200円) 協会の講演会でおなじみの薩摩先生と阿部先生によりこれまでの<チェコとスロヴァキアを知るための56章>が大幅に改訂され、<チェコを知るための […]
チェコ語弁論大会のお知らせ
チェコ共和国大使館主催による第30回チェコ語弁論大会が開催されます。この弁論大会は、チェコ語を学んでいる日本の学生さん、あるいはチェコの歴史や言語文化全般に興味をお持ちの方々に向けたものです。当日は一般の方の参観も可能で […]